垢抜けピックル

垢抜けたいアラサーミス・ピックルのあれやこれ

初心者でもできる!セルフジェルネイルを長持ちさせるコツ

アリエクスプレスでネイルのパーツを爆買い、そしてUVライトを購入していることからもわかるように、今セルフジェルネイルにハマっています。

そんな私がジェルネイルを始めたての頃は、2日でツルリと剥がれてしまうなんてこともあったのですが、最近は安定して2週間は保つようになってきました。それでもまだ短い方なのですが(笑)これまでしてきたことなどをまとめていきます。

 

 

ベースはいいものを選ぶ

私のジェルネイルが2週間持つようになったのは、8割方このジェルベースのおかげです。

サンディング不要のジェルベースです。

後でまた話すのですが、私はまだまだ初心者なのでサンディングはハードルが高いのです。しかしこの商品を使えば、サンディングをしなくてもジェルネイルが長持ちします。

ちなみに私がこれ以前に使っていたのは、いわゆるムック本のセルフジェルネイルセットです。ライトにベーストップ両用のジェル、そして3色ほどのカラージェルが入ったセットでした。

これがもうダメダメ

そもそもライトがよくなかったのでジェルが固まるのにもすごく時間がかかるし、ジェルの質がよくないので、お風呂に入ったらペロンとキレイに剥がれました。

もちろん全部買い換えて捨てました…。

 

今からセルフジェルネイルを始める人は、初めからそこそこいいものを購入することをおすすめします。高いものはハードルが高いと思うので、中くらいを狙うのがいいと思います。

 

エッジも塗る

エッジとはここのことです。
f:id:ms_pickle:20200605203230j:image

エッジが塗れていないと、ぺりっと端から剥がれやすくなってしまいます。写真はすでに欠けている状態です。

(私は今でも忘れちゃったりするけど)

ベースジェル、カラージェル、トップジェルとジェルを塗る度にエッジにも塗る癖をつけましょう。

 

適切な厚さを見つける

厚すぎるのも良くないと聞くのですが、個人的には薄すぎても欠けやすいと感じています。

このくらいが私のベストの厚さです。
f:id:ms_pickle:20200606153101j:image

 (甘皮処理の荒さが目立つけど)

 

一方こちらが失敗例。指が違うので少しわかりづらいですが、ジェルが薄すぎて爪の形そのままです。(だから早々に欠けた)
f:id:ms_pickle:20200606153050j:image

自分の爪に合う厚さがあると思うので、セルフジェルネイルを繰り返してモチのいい厚さを模索していきましょう

 

横の縁まで塗る

当たり前といえば当たり前のことかもしれないんですけど…。これが爪の形によっては難しいのです。

ダメな例の写真ならたくさんあるのでお見せします(笑)こちらが縁まで塗れていない例です。
f:id:ms_pickle:20200605171253j:image

指によるんですけど、横の部分ってでこぼこしてたりまっすぐじゃなかったり、肉に食い込んでるみたいな爪があるわけで、塗りづらいんですよ…!最初は強引にベース、カラージェル、トップコートをデコボコの上から塗り重ねて誤魔化していました。

 でも他の人はどうしているんだろうと思っていろいろ調べた結果、どうやらでこぼこの部分は甘皮らしいので、プッシャーで押してやすりで整えたりしました。

あと肝心の形の関してはヤスリ(ネイルファイル)で整えているみたいですね。しかしその際に「肉を削らないように気を付けて」という文言を見た私は…、持っている唯一のシャープナー、5セカンズシャインで少しずつ削っていくことにします…笑

やっぱりセルフですから安全が一番ですね。

【追記】
下記のキューティクルケアセットに加え5セカンズシャインで整えて、どうにかここまで持ってきました。
f:id:ms_pickle:20200615230935j:image

 

というわけで、同じように横が綺麗に塗れずに悩んでいる方がいましたら、イルファイルなどのやすりを使って整えるが正解のようです。しかしくれぐれも怪我をしないように気を付けてくださいね!

 

甘皮ケア

初心者あるある・やりすぎてしまうのがとにかく怖い

見栄えもそうだし長持ちさせるために重要なのはわかっているけど、意外と難しい!ということで、お風呂でふやかした甘皮を軽く押して、爪切りで切れそうな所だけ切っていくという簡単なケアを主にしていました。

でもやっぱりそれでは限界があって、プッシャー・キューティクルカッターをポチりました。(ニッパーはまだハードルが高いのでキューティクルカッターです)

こちらが私のキューティクルケアセットです。
f:id:ms_pickle:20200611105831j:image

キューティクルカッター(甘皮カッター)は百均でも売っているので、値段の面でも試しやすいと思います。私は近所の百均になかったので諦めてネットでぽちりました。

貝印からも出ています。

 

お湯でふやかした後、一番左のプッシャーで力をいれずに甘皮を押して、真ん中のキューティクルカッターで甘皮を切ります。
f:id:ms_pickle:20200611105856j:image

これが一番うまくいったときの写真です。一回でスーッと切れるときの方が仕上がりがキレイです。右利きなので、右手をやる際に手間取ってしまい何回かに分けて切ったら、少しデコボコしてしまいました。

 キューティクルオイルで保湿しないとささくれになっちゃうのでケア必須です…。

私はマニキュア型のキューティクルオイルを買ったのですが、塗りやすさは断トツでロールタイプ(スティックタイプ)のキューティクルオイルです。

 

キューティクルケアのビフォーアフターです。

f:id:ms_pickle:20200611110138j:image

(5セカンズ シャインも使いました)

キューティクルケアは始めたばかりなのでまだまだだとは思いますが…。これからもやりすぎない程度に挑戦していきます。 

 

サンディング

これはやったほうがネイルのモチがよくなるけど、まだできていないです。爪が薄くなっちゃうリスクを考えると中々導入に踏み切れないんですよね…。

 今のところはサンディング不要のベースジェルで満足しているので、サンディングに挑戦するのはもっと先のことになりそうです。

 

まとめ

以上、私がしてきたセルフジェルネイルを長持ちさせる方法です。

私自身も初心者で素人なのですごく基本的な内容ばかりだとは思いますが、同じように「セルフジェルネイルを始めたけどすぐに取れちゃう!」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう!

ミス・ピックル