垢抜けピックル

垢抜けたいアラサーミス・ピックルのあれやこれ

【LIPSって何?】LIPSでコスメを購入してみた!アプリについても語るよ【メリット・デメリット】

ごきげんよう、ミス・ピックルです。

インスタグラムLIPSでも活動しています。 暇な時にでも覗いてみてください。

 

さて、本日はLIPSで初めてコスメを購入した記念に、私の感じるこのアプリのメリットデメリットをまとめてみました。

コスメのレビューが好きな方、普段から通販で化粧品を買う方の参考になる記事になっています。


f:id:ms_pickle:20220126224557j:image

それではどうぞ。

 

LIPSって何?

 コスメや美容のリアルな情報を交換し、交流できるアプリです。

 コスメの感想やメイク方法などを投稿したり、気に入った方をフォローしたり好きな投稿にいいねをしたりできます。

2021年12月からはコスメが購入できるようにもなりました。

 

メリット

コスメ選びの参考になる

 アプリの利用者が多いため、投稿数も多いです。公式によると、250万件以上のコスメの口コミが投稿されているとのこと。

 コスメにも好き嫌い・合う合わないがありますから、とにかく口コミ数が多いのは正義!

たくさんある口コミの中から、自分が参考になると感じる口コミをチェックしましょう。

 

私がオススメするこのアプリの活用方法は、色物系(リップやアイシャドウ)を買う前に写真で色味をチェックすること

相手の使うカメラや写真を撮る角度や場所、さらに我々のモニターの違いによって色味はまま変わるので、とにかく色んな人の口コミを見て色味を予想しましょう。

こうすることで、「いざ塗ってみたらモデルが塗っている色と全然違うじゃん!」といった失敗をすることも少なくなります。

 

収益化

  • 6ヶ月で10投稿以上
  • フォロワー500人以上

などの基準を満たしている場合に限り、パートナープログラムへの加入申請ができるとのこと。(私の登録時の条件です。公式サイトで確認してください)

 

 口コミを投稿して報酬をゲットするという、コスメ好きにはまさに夢のような制度!

公式が例に出している方のように儲かる人はほんの一握りだと思いますが、それでもコスメを一つでも買えるようになればお得ですよね。やって損はありません!

 

 また収益化されている方や目指している方が良いコンテンツを作ろうと努力することで 情報量の多い口コミが増えるため、見る側としてもありがたい制度です。

 

ポイントザクザク

 与えられるミッションをクリアすることで、お買い物で使えるポイントをゲットすることが出来ます。(ポイントミッション)

 

”5件の投稿をクリップする” ”5件の商品をクリップする”といった簡単なものもあれば、”いいねが300以上つく投稿をする”といったやりがいのあるミッションもあります。

また”気になる口コミを一定数読む”というミッションは毎日獲得可能ですので、忘れずにチェックしましょう。

 

口コミ還元キャンペーン

 簡単に言うとLIPSで購入したコスメの口コミをLIPSに投稿すると、さらにポイントがもらえるというキャンペーンです。

 ただし口コミには審査があり、通過した場合にのみポイントが付与されるとのこと。

この還元率が、商品によってまちまちですが割と高いんですよね。

 

LIPSで購入できる商品の、値段の部分に表記されています。

f:id:ms_pickle:20220124181936j:image

 

注文履歴からも確認できます。

f:id:ms_pickle:20220124181944j:image

(私の直近の購入履歴)

 

これは買った人も得をする・運営も口コミが増えて得をするという非常にうまいやり方だなと思いました。

 

キャンペーン終了の際には告知があるとのことなので、一度公式サイトでご確認ください。

 

プレゼント企画

プレゼントというタブで、プレゼント企画が随時開催されています。

話題のコスメも盛りだくさん!応募も簡単です。

口コミを投稿している人は当選率アップとのことなので、見る専門という方もこれを機に投稿してみてはいかがでしょうか。

 

運営の努力

 私は、以前開催されていたフルスクリーン動画のボーナスキャンペーンから運営の「よりよいアプリにしていきたい」という熱意を感じました。

キャンペーンの内容は、パートナープログラムに参加しているユーザーがフルスクリーン動画を投稿すると+200円加算される、というもの。

(イベント期間は2021/10/21~2021/11/30 ※投稿数に応じて開催期間変動あり)

 

「静止画では伝わらない情報を動画で知りたい」というユーザーの要望から、動画投稿を増やすために行っていたとのことです。

(私もそれまで動画投稿をしたことがなかったのですが、これをきっかけに挑戦しました!)

 

ユーザーとしても、ちょっと挑戦するだけでボーナスがもらえる損のないキャンペーンですよね。

 

 収益化もユーザーのやる気を引き出す今までにないアイデアだし、こうしてユーザーの要望に答えたり、質を上げるために工夫する運営の姿勢がすごいなと思いました。

 

デメリット

ここからはデメリットです。ほとんどが買い物に対するものになってしまいました。

買い物機能をおまけととるか、ショッピングサイトに仲間入りしたとみるかで大きな差が出そうです。

私は一応ショッピングサイトとして見ることにしたので、やや厳し目に評価しています。

 

買い物に特化してはいない

発送がやや遅い

私の場合は1月15日に購入して、18日に発送されました。

 

コスメの通販サイトとしてはそれほど遅くありませんが、国内の通販サイトと比べると多少遅いといった早さです。

 

送料がかかる

3000円以上の購入で送料無料、それ以下の場合は490円の送料がかかります。

 

 通販の際に送料がかかるというのは当たり前のことなのですが、私はアマゾンでコスメを買うことが多いのでデメリットとして挙げちゃいました。

 

ちなみに@cosmeは3900円以上で送料無料、それ以下は550円(ゆうパックの場合)の送料がかかるので、比較した場合LIPSは結構頑張っていると思います。

 

品ぞろえはいまいち

 プチプラの有名どころは一通り抑えている印象ですが、通販サイトにしては少し物足りない品ぞろえかもしれません。

 

買い物サービスはまだ始まったばかりなので、今後に期待といった感じでしょうか。

 

セールはしない?

 元々日本のコスメはあまりセールをしないので気にならないですが、韓国コスメはよくセールをしますよね。

 韓国コスメの公式ショップが多数出店されているQoo10でも、(現地のセール価格とまではいかなくても)よく割引されています。

 

 でも私の知る限り、Qoo10の公式サイトではセールをしていても、LIPSでは通常価格のままということがありました。

 LIPSもその分口コミ還元キャンペーンなどで頑張っているとは思いますが、他サイトがセール時にはやや割高になることもあると知っておくといいかもしれません。

 

循環がプレッシャー

 簡単に言うと口コミで買いたい商品を発見→購入→発信というLIPSのスムーズな循環システムが、 ケチで面倒くさがりな私にやや合わないという話です(笑)

 

 まず最初の発見から購入の部分が、送料を気にしてまとめ買いをする(合計額を3000円以上にするまで待つ)ことで止まります。

 

 そして面倒臭がりな私はまとめ買いで一気に商品が届くと、宿題をたくさん出された小学生のようにレビューするのが億劫になってしまいます。

レビューに期限はないのでゆっくり使ってゆっくりレビューすればいい話なんですが…。

 

このデメリットは本当に載せようか迷ったくらいマイナーというか、気にならない人は全く気にならないものだと思います。まあでも一応 私はそう感じてしまったのでね、載せておきます。

 

収益化の罠?内容のない投稿

 キツイ見出しになってしまいましたが、私が言いたいのはもちろんレビューの上手い下手の話ではありません。

お金やポイントを稼ぐための、効率のよい(?)内容のない投稿をよく見かけるという話です。

 

例えば、

「○○社からいただきました!大事に使わせていただきます」

「これから使いま~す♪」

といった、そもそも商品をまだ使っていない投稿。

 

あとはあいさつ文だけを投稿して、いいね300目指してますいいねください!といったポイント稼ぎなど…。

 

規約違反とかではないと思いますが、見る側からしたら参考にならないのでただただ残念な投稿というか…。

 

実際には参考になる口コミの方が多いですし、ユーザーのみなさんも一生懸命コンテンツを作っていることと思います。

ただ現実問題、グレーゾーンを攻めた内容のない投稿も少なからずあるという話ですね。

 

最後に

 以上、初めてLIPSでコスメを購入した感想でした。

結論としては、商品の取り扱いに限りがあるのでメインにはならないけど、ポイントもたまるし今後もちょくちょく欲しいものがある時に利用する、ってところです。

コスメ好きならまずアカウントを持っていて損をすることはないため、気になった方はぜひ利用してみてください。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!

ミス・ピックル

【COCONE】クレイクリームシャンプーをレビューしました【使い切りコスメ】

ごきげんよう、ミス・ピックルです。

インスタグラムLIPSでも活動しています。 暇な時にでも覗いてみてください。

 

さて、本日紹介していくのはCOCONEのクレイクリームシャンプー。

f:id:ms_pickle:20220113140559j:plain
f:id:ms_pickle:20220113140533j:plain

提供していただいた商品です。

レビュー自体はすでにインスタグラムにて投稿しているのですが、今回は使い切りということでより詳しい内容になっています。

それではどうぞ。

 

商品説明

はぐくみプラスさんから出ているcocone クレイクリームシャンプー。
 簡単に言うと、泡立たないタイプのシャンプー&コンディショナーです。
海のミネラルをたっぷり含んだ泥を使った、頭皮と髪をやさしく洗い上げる泡立たないクリームシャンプー。忙しい毎日にも取り入れやすく、1本でコンディショナー不要の時短ケアが可能です。地肌に嬉しい豊富な成分、種類の植物オイルで傷んだ髪も補修しながら頭皮を健康に保ちます。アールグレイベルガモットの香り。

公式サイトより引用させていただいております。

 

成分

水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェートソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ヘマチン、カオリン、炭、ハチミツ、ベルガモット果皮油、マンダリンオレンジ果皮エキス、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ果実油、アセチルヘキサペプチド-1、デシルグルコシド、ゴマ油バオバブ種子油、ローズマリー葉エキス、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、ハス花エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、エタノールクエン酸、ペンテト酸5Na、クエン酸Na、カプリリルグリコール、メントール、BG、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、フェノキシエタノール、イソプロパノール

公式サイトより引用させていただいております。

 

使い方

①ぬるま湯で髪と頭皮をしっかりすすぎ、余分な油分をすすぐ。
②軽く水気を切って、マッサージをするようにクリームを頭皮と髪全体になじませる。
(2~3分放置するとより仕上がりがよくなる)
③たっぷりのぬるま湯でしっかり洗い流す。

 

使用料の目安はショートで4~5プッシュ

セミロングで5~6プッシュ

ロングで7~8プッシュです。

f:id:ms_pickle:20220113140506j:plain

これが4プッシュの量になります。

放置時間は湯船につかったり顔を洗ったりと有効活用できるので、時間に追われている忙しい方にもオススメです。

 

テクスチャー

シャンプーというよりはクリームで、テクスチャーはなめらか。髪に塗っていく感覚や洗い流す時のトゥルン感はまさにコンディショナーです。f:id:ms_pickle:20220113140432j:image

クリームなのでのびがよく、髪がひっかかったりきしんだりもしません。

 

香り

香りはベルガモットアールグレイです。
手のひらに出すとふわっとアールグレイが香りますが、地肌や髪に塗りこんでいくと次第に柑橘系のさわやかな香りになります。

 

使用感

塗る時の感覚も洗い流す感覚も完全にトリートメントです。

でもマッサージをするうちにベルガモットの爽やかな香りが漂い頭皮が若干スースーしてくるので、洗いあがりはすっきり

まるっきりトリートメントのような感触なので”シャンプーをした!”という感覚にはならないと思うのですが、このスッキリ感があるおかげで嫌な感じもしません。

なので今まで「泡立たないとシャンプーした気がしない」と泡立たないタイプを避けていた方にもオススメです。

 

ドライヤーで乾かすと、指通りがよくてサラサラ。とてもオールインワンの使用感とは思えません。

 

パッケージがオシャレなので、使う度に気分が上がりますね。

 

メリット

時短になる

予洗いの時間やしっかり洗い流す時間は必要ですが、それらを加味しても十分時短になります。

「忙しくて自分にかける時間がない」

「でもきちんとケアしたい!」

という方にすごくオススメです。

 

楽できるうえに…

 シャンプーとコンディショナーがセットになっているので、工程が一減ります。これだけで面倒くさがりな私にはかなりの好ポイントですが、さらにもうひとつメリットがあります。

それが楽なのに洗い上がりのクオリティを下げないということ!

 

 昔 とにかく楽がしたくてリンスインシャンプーに手を出したこともあるのですが、私のダメージ毛ではちょっと…あまりにも髪の仕上がりに差が出るので断念したんですよね。

 でもクレイクリームシャンプーは コンディショナーをした後の髪に十分見劣りしない仕上がりだと感じました。

 私はダメージ毛なので「これ一つでトリートメントいらず」とまではならなかったですが、+アルファとして週数回のトリートメントを足すだけで、楽ながらストレスのないサラサラ髪を維持しています。

 

同時に頭皮のケアも出来る

クレイと活性炭が頭皮の汚れに吸着し、頭皮の汚れをオフ!その他にも地肌に嬉しい美容成分が配合されているため、簡単に頭皮のケアが出来ちゃいます

 

 また このシャンプーを塗っていると頭皮の滑りがよく摩擦レスなので、私は放置時間の間に頭皮マッサージをしています。まさに気分はヘッドスパ!(まあ自分でやっているので腕が疲れるんですけどね 笑)

 

デメリット

減りが早い

 使用料の目安が多いので、予想はしていましたが減りが早いです。

 セミロング(目安5~6プッシュ)の私は普段2プッシュ程度のシャンプーで頭を洗っているので、ざっと見積もって約3倍の早さでなくなるという計算です。

 

これからも使用し続けるということだったら、ストックは必須だと思いました。

 

ちょっと高価

 通常購入価格が3,780円(税込み)です。正直、シャンプーだと思うと高いですよね。

 成分にこだわっていて、シャンプー・コンディショナー、さらに頭皮ケアも兼ねていると考えると悪くはないと思いますが、それでもドラッグストアのシャンプーを使用している私からすると高く感じてしまいます。無くなるのも早いわけですから…。

 

普段からお高めのシャンプーを使っている方だとまた違った感想になると思います。

 

その他

使用感に対してのデメリットは特に感じませんでした。

 

しいて挙げるなら”予洗いをしっかりする必要がある” ”たっぷりのぬるま湯でしっかり洗い流す”のが結構面倒ってことくらいですが、これって普通のシャンプーでもした方がいいことですからね。

 

最後に

メリット・デメリットをしっかり挙げさせてもらいましたが、お財布に余裕があったら今後も続けたいくらいにいい商品でした。

手軽にうるおうサラサラ髪になりたい方はぜひチェックしてみてください。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!

ミス・ピックル

登録しているモニターサイトの当選数、やめちゃったモニターサイトまで正直紹介【コスメモニター】

ごきげんよう、ミス・ピックルです。

インスタグラムLIPSでも活動しています。 暇な時にでも覗いてみてください。

 

 さて、本日紹介していくのはずばり モニターサイト。ブログやSNSでコスメレビューを行っている方には必須と言ってもいいサイトです。

しかしSNSや口コミ投稿サイトでは 提供という表記はあっても、どこからどう提供されたのか詳細に書かれていないことが多いですよね。

そこで今回は、今現在私が登録しているサイト・登録していたサイトを一挙まとめてご紹介!

ブログがなくても登録できるサイトもあるので、気になった方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

登録しているモニターサイト

まずは今現在も登録しているサイトから紹介します。

 

Monipla

私が登録しているモニターサイトの中で一番当選率が高いサイトです。案件数も多く、バラエティに富んでいます。

 

ポンポン当たる時もあれば全く当たらない時もありますが、平均で見れば高めです。

一番大手と言っても過言じゃないモニターサイトなので、登録しておいて損はないと思います。

 

Trami

3ヶ月ほど前に登録し、1回当選しました。当選率はやや低め。

案件の数はあまり多くありませんが、案件一つ一つの当選者数はわりかし多い印象です。

 

ただ、応募日数が他と比べて断トツで長いです。私が見た中で一番長かったのは、3ヶ月後に締め切りの案件でした。

忘れっぽい私は応募していたことも忘れちゃいます。

 

LIPS

コスメの口コミサイトですが、プレゼント応募ページがあります。

”普段からレビューしているユーザーは当選率が上がるかも”といった表記があり、私は週に2回ほど投稿しているのでそこそこ当たっている方かもしれません。

(追記:最近はかなり当たりづらくなりました)

 

当選連絡はなく、商品が家に届いて初めて「当選してたんだ!」とわかります。

 コスメレビューサイトなので、案件はコスメのみ。有名な会社の商品や話題のコスメなどもあるので、コスメ好きならまず間違いなく登録しておくべきサイトだと思います。

 

またLIPSには 口コミレビューサイトには珍しく収益を得ることが出来るパートナープログラムという制度があるのですが、

  • 6ヶ月で10投稿以上
  • フォロワー500人以上

などの基準を満たしている場合に限り、パートナープログラムへの加入申請ができるとのことです。(私が登録した時点での条件なので、詳しくは公式サイトでご確認ください)

 

最近登録したサイト

ここからは最近登録したばかりのサイトを紹介します。

 

  • どうやって登録したのか?
  • サイトの雰囲気は?
  • どうやって案件に応募するの?

といったことを中心にお伝えします。

 

Lemon Square

インスタで登録お誘いのDMをいただいたので登録してみました。

お誘いと言っても登録を促すコピペっぽい文が送られてきただけで、個々のやり取りがあってとかそういう感じではないです。

検索からも普通に登録できます。

 

有名な会社の商品があったりするので、案件の質は良いと思います。ただ案件数自体はあまり多くなく、何人募集などの表記がないこともあるため 応募する側としては「本当に当たるのかな~」と感じちゃうことも。

実際私は登録して約1ヶ月半、何の音沙汰もありませんでした。

 

※二ヶ月目にようやく一つ当選しました。

一週間後にインサートを提出したり、案件によってはフェイスブックのページが必要だったりとレビュー以外にもやることが多めです。

 

【さらに追記】

数ヵ月に一度の感覚でちょこちょこ当たってます

 

株式会社bibin

インスタグラムの方で直接「○○という商品のレビューどうですか」とお声をかけていただきました。

正直最初はインスタの連絡用アカウントが山のようにあるので「えっナニコレ怪しい…」と感じてしまったのですが(笑) きちんとお声がけしていただいた商品を受け取ることが出来ました。

レスポンスも早く、疑ったのが申し訳ないくらいにきちんと対応していただいてます。

 

コスメモニターサービス Pamun

インスタで広告を見て興味を持ったので、公式アカウントのURL(Pamunプロモーター応募フォーム)に情報を入力しました。

わりとすぐに正式採用とのメールをいただきました。対応が早い印象です。

 

ラインとメール両方にモニターの案内が来るので、気になったらそのURLから応募して当選を待つ形になります。当選者数は載っていないです。

いまだに当選ならず!一つの案件の当選者数は少ないのかな?と思います。

 

【追記】

いつの間にやら連絡が来なくなっていて、登録したことを忘れていました(笑)

7か月前のメールを最後に音沙汰なしですね。そもそも最後のメールも、前のメールから4か月空いていたし…。

退会したということになっているのでしょうか。

 

【再追記】

再登録できたのでやっぱり退会になっていたようです。

 

退会したモニターサイト

一応弁明をしておくと、たったの数カ月で見切りをつけた私がせっかちだっただけで、これらのサイトが悪いわけではありません。

私はツイッターですら「導入した方がいいだろうな」と思いつつやっていないくらいの面倒くさがりタイプなのですが、モニターサイトもあれこれ登録しておいたら応募の見回りだけで疲れてしまいまして…。

そのため早々に縁がないと見切りをつけてしまっただけです。ご了承ください。

もっと長く使い続ければいつか当選することもあったと思います多分

 

Ripre

2~3ヶ月ほど登録しましたが、一度も当選しませんでした。

登録者は多いけど、案件数自体が少ない印象です。

 

このサイトはモニターサイトには珍しく、当選数の他に何人その案件に応募しているのかがわかるようになっています。

今確認したところ、Weeklyランキング1位の案件で当選数が70名(これでも多い方)に対して1100名が応募中でした。

 

応募人数が見れるモニターサイト自体が少ないので正確に比べることは出来ませんが、数字を見ると当たらなくても不思議じゃないかなと思います。

あまり期待せずに気長にやっていく必要がありそうですね。

 

購入するモニターという案件もあるため、応募する際はよく確認しましょう。

 

ブロネット

前回登録した旨を報告しましたが、全く当たらないため退会してしまいました。

 

当たる時は一気に当たるそうなので、めげずに応募し続けることが大事かもしれません。

 

最後に

 結構長々と語ってしまいました(笑)

 当選数を書き出したらわりといいペースで当選しているように見えますが、実際は時期によって全く当たらない時もありました。結局は、めげずに応募し続けるというのが一番大事な心掛けなんだと思います。

モニターに興味がある方の少しでも参考になれば幸いです。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!

ミス・ピックル

【セルフジェルネイル】エッジ部分を簡単に塗る方法を見つけました!【不器用さん必須】

ごきげんよう、ミス・ピックルです。

インスタグラムLIPSでも活動しています。 暇なときにでも覗いてみてください。

 

さて、本日はセルフジェルネイルについてのお話。

モチをよくするのに欠かせないエッジ部分への塗布ですが、あれって意外と難しくないですか?

長らくなあなあで済ましてきた私(ズボラ)ですが、最近になってようやくコツをつかんできました。

 

そこで今回は、エッジ塗布の際に気を付けるべき点やコツを紹介していきたいと思います。

 

 

ベース・トップジェルが強度を作る

 言うのが恥ずかしいくらいのズボラレベルで申し訳ないのですが、私はエッジへのクリアジェルの塗布をおろそかにしていました。

 

”ジェルネイルはエッジから欠けやすいから、エッジもしっかり塗ろう”

なるほど原理はわかります。そこで私もエッジを塗ることにしました。

でもでも…正直、カラーさえ綺麗に塗っておけば見栄えはいいじゃないですか?ベースもトップも透明だから、エッジに塗れていなくたって見えないし…。

これがダメな考えでした!

 

カラージェルって、強度があまり強くないんですよ。だからベースとトップのジェルが塗れていないと、簡単に欠けるんです。

そうやって初めにエッジが欠け、そこからさらに大きな欠けにつながるというわけです。

 

こんな初歩的な問題で引っかかっている方が私の他に何人いるかわかりませんが(笑)もし思い当たった方がいたらぜひ考えを改めましょう。

ベースジェル・トップジェルは見えなくたって大切な存在です…!

 

適量は少なめ

さて、エッジにもしっかりベース・カラー・トップと順に塗ることにしたのですが、不思議と塗らないよりもさらに剝がれやすくなってしまいました。

そこでネイリストのYOUTUBERさんの動画を見まくって、なぜそうなるのかを突き止めました。

 

ずばり原因は…量を塗りすぎていたから!

 

実はエッジに塗る量はすごく少量でいいんですね。

私はエッジにも大量にジェルを塗っていたので、エッジを通り越して爪の裏側にまでジェルが流れて、爪を覆うような形になっていました。

それが原因で、エッジに塗らなかった時よりも剥がれやすくなってしまったというわけです。

 

解決策として、

  • 筆に乗せるジェルの量を少なめにする
  • ジェルが爪の裏側に流れないようにする
  • 裏側に流れてしまったら、硬化前にウッドスティックなどでジェルを拭う

といったことを意識すると塗りすぎを防げます。

 

簡単な塗り方

 一般的には、筆を立てた状態でササッと塗ったり、
f:id:ms_pickle:20211214230208j:image

横にしてシュッと もしくはハンコを押すようにトントンと塗る

f:id:ms_pickle:20211214230228j:image

といった方法が多いかと思います。

 

私の編み出した塗り方はずばり、”表面を塗ってたらはみ出ちゃいました法”です!(?)f:id:ms_pickle:20211214230309j:image

名前の通り、爪のキワを塗る時みたいにゆっくり筆先を押し出してエッジにジェルを塗っていく形になります。

 

※後から確認したらやや変な角度から写真を撮っていることに気がつきました。

実際はもっと上のエッジが目視できる角度が塗りやすいです。

f:id:ms_pickle:20211214230918j:image

エッジに筆先がかかったか(ジェルがついたか)見つつ、ゆっくりはみ出して塗っていくって感じです。

 

筆先が行き過ぎると爪の裏側にジェルがついてしまうので、ウッドスティックや爪で余分なジェルを取ることを忘れないようにしましょう。

またエッジを塗る際に必ず表面に筆の跡が残ってしまうので、塗る順番は必ずエッジ→表面にしてください。

 

 正直こうやって塗っている人を他に見たことがないので、邪道な塗り方だと思います。

普通のやり方で量の調節ができる方はそのままのやり方で大丈夫!…というかそのやり方の方が絶対にいいです。

 ただもし「エッジに塗るジェルの量の調節がうまくいかない」という方がいましたら、物は試しということでぜひ一度トライしてみてください。

 

最後に

 他にこうやって塗っている人をYouTubeなりインスタグラムなりで見たことがなかったので公開するか迷ったのですが(笑) それでも私のジェルネイルのモチが延びたのは事実なので、紹介することにしました。

同じようにお困り方はぜひ試してみてください。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!

ミス・ピックル

【セルフジェルネイル】シリコン型でパーツを作って立体ジェルネイルをしてみた【やり方から注意点まで】

ごきげんよう、ミス・ピックルです。

インスタグラムLIPSでも活動しています、暇なときにでも覗いてみてください。

 

さて、本日はシリコン型を使った立体ネイル(3Dネイル)の注意点をいくつかご紹介していきます。

 

私が使用したのはお花のシリコンモールド。

その他にもリボンやテディベア、カメオなど色々なデザインがあります。

やり方は全部一緒なので、お好きなシリコン型でぜひトライしてみてください。

 

 

必要なもの

  • ジェルネイルに必要なもの一式
  • 好きなシリコン型
  • フレンチ用の筆(細筆)
  • 粘度の高いパーツ用のジェル(固定・埋め込み用)

 

 道具もなしに最初から3Dネイルに挑戦する方は多分いらっしゃらないと思いますが、一応説明しておくとジェルネイルに必要なもの一式とは甘皮ケア用のプッシャーやニッパー、ベースジェル・カラージェル・トップジェルに筆、そしてライトのことです。

種類は何でも大丈夫ですので、お手持ちの道具で挑戦してみてください。

 

ちなみに私が愛用しているのはグレースガーデンのベースジェル。

トップジェルも同じ会社のものを使用しています。

サンディングいらずで結構長持ちしてくれるので、セルフネイラーの方にオススメです。

 

やり方

 基本的にはいつものジェルネイルの工程に、パーツを作るという作業が加わるだけです。

 私は事前に作っておく派ですが、取り付ける直前に作っても問題ありません。

 

作り方は簡単で、パーツにしたい色のジェルをシリコン型に流し入れ硬化し、プッチンプリンの要領で取り出すだけとなっています。

 

全体の流れとしては

  1. パーツを作る
  2. カラージェルまでの工程を終わらせる(甘皮除去→ベース塗布硬化→カラージェル塗布硬化)
  3. パーツ用のジェルで好きな位置に仮硬化で固定する
  4. 引っ掛かったりしないようにパーツをしっかり埋め込む
  5. トップジェルを塗って硬化、完成!

 

パーツを作りさえすればあとは市販のパーツを埋め込むのと何も変わらないので、難易度は比較的簡単だと思います。

 

注意点

 特段難しい工程はないのですが、綺麗に仕上げるために気をつけなければならない点がいくつかあります。

とはいえ知っていれば防げることが多いので、これからシリコンでジェルのパーツを作るという方はぜひ参考にしてみてください。

 

固まるまで時間がかかる

 当たり前と言えば当たり前なのですが、厚みのあるパーツをしっかり硬化させるためには 普段よりも長い照射時間が必要になります。

 

 私は何も考えずに普段と同じ1分照射で固めたのですが、パーツがなんだかやわらかかったんです。それでもピンと来ずに「プニプニして気持ちいいな~」と思って触っていたのですが、しばらくしたら中からブチュッとジェルが溢れてきちゃいました。

見た目はしっかり固まって見えたんですけど…。

 

 あとそもそもカラージェルって厚く塗るとよれたりするので、厚みのあるパーツをカラージェルで作るのは良くないかもしれませんね。

 

空気が入る

ドバッと一気にジェルを型に流し込んだら、底に空気が入り込んでいました。
f:id:ms_pickle:20211014190928j:image

写真だとあまり目立ちませんが、小さい花の花びらの方に二カ所 空気の跡があります。

小さいことだけど気に食わない~。

 

何度か挑戦した結果、底に空気が入り込まないようにするには一度型全体に薄くジェルを塗ってから残りを流し込むといいという結論に落ち着きました。

二度手間になるので少し面倒ですが、空気が入り込んでお困りの方は試してみてください。

 

溢れると端が汚い

細かいデザインのパーツだと、型からジェルが溢れてしまい端にピラピラが残ってしまいます

同じ色なら目立たないかな?と思って気にせずそのまま付けてしまったのですが、近くで見るとやっぱり粗が目立つ感じがします。

薬指に付けたパーツの下部分が特に顕著ですね。

f:id:ms_pickle:20211014190938j:image

 硬化後にはさみを使って切ることもできますが、フレンチを描く用の細い筆ではみ出さないように少しずつジェルを入れるのがいいと思います。

 

端が浮く

髪がひっかかるので「あれ?」と思って見てみたら、パーツの端が浮いていました。

f:id:ms_pickle:20211014191334j:image

土台の爪は曲線でパーツは平らなので、普通に置いただけでは端が浮いてしまいます。粘度の高いジェルでしっかり間を埋めましょう。

 

 まあこれは”3Dネイルで気を付けるべきこと"というよりは、"大きめのパーツをつけるときの注意点"ですけどね。

 

強度がない

 私は最初「立体感がかわいい!」と思い上にトップジェルすら塗っていなかったのですが(なんでやねん! 笑)、そうしたらびっくりするほど簡単にパーツが欠けてしまいました

f:id:ms_pickle:20211014191348j:image

たったの2日でこんな無残な姿に…。

 

 これって見る人が見たら「そりゃそうなるよ」と思うことなのかもしれませんが、私は「カラージェルってこんなにも強度がないんだ…」とビックリしました。

マットコートなりトップジェルなりをしっかり上に塗りましょう

 

最後に

 いろいろな失敗をしていますが、おかげで気を付けるべき点がはっきりしたので怪我の功名と思うことにします(笑)

皆さんにとっても私の失敗談が役に立てば幸いです。


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!

ミス・ピックル